チュータ日誌

(2018/06/09)今日もやっぱり授業参観

●中1b組の朝

朝は曇っていたが、誰のせいかは知らないが、すっかりいい天気になった。

中1b組に行ってみた。朝読書が始まる5分前のようす。

ついでに教室の中を物色してみた。後ろの掲示板に体育大会1位の賞状を発見。クラス対抗だけでなく、グループ対抗も優勝ということで、今年はb組が強かったのだ。

これは部活の集合場所一覧表のプリント。中1生は、大洲の宿泊研修終了後、部活への入部が解禁となったのだ。入部希望者はこれを見て、それぞれの場所に集合したはず。

今日は土曜日なので4時間で終わりなのだ。

担任の先生が登場して・・・

朝読書が始まる。

静かに10分間がすぎる。

●2時間目:中2aの数学

2時間目の前の休み時間に行くと、生徒がホワイトボードに数学の解答を書いていた。次は数学なのだ。

中2は全クラス、黒板からホワイトボードに変更になった。その上には、左右に移動するプロジェクターがついている。

授業が始まり、解答の解説と添削が始まった。最大公約数って知ってます?

57期卒業の教育実習の先生も参観している。

●3時間目:中1eの国語

授業前の中1e教室。

チャイムが鳴る前に先生があらわれ、「読書案内」を返却している。本を読むとこれに感想を書いて、先生に提出するのだ。

休み時間に宿題をしている生徒もいる。

カメラ好きの生徒もいる。もはや、入学当初の緊張感は、ない。

やっぱり、黙想から始まる。

月曜の国語確認テストの連絡をしていた。

つぎに、本の紹介。「自分の服を自分で選んで買っている人?」で、手をあげたのは意外と少数だった。しかし、本と何の関係が?

紹介されたのはゴーリキーという作家の「外套・鼻」。

先生がネタバレにならない程度に内容を紹介してくれる。いいところで、「自分で読んでね」となり、ざわめきがおきる。

次に授業プリントの配布だ。

単元は「変わる動物園」。

動物園の役割を、まずみんなで話し合って考えることになった。

●4時間目:中3b英語

最後の4時間目を前に、3階の中3bの教室である。中1から3学年を見てくると、毎日ご飯をたべて、すくすく育っているのを実感する。

ひらがなで書かれると気合いが抜ける。しかし、美しいから許す!

休み時間、みんな真剣に英単語をぶつぶつつぶやきながら見ている。

まだ、チャイム鳴ってないが、先生がやってきた。みんな、相変わらず、ぶつぶつつぶやいている。

チャイムが鳴って、黙想なのだ。

英単語、英熟語、英作文の順に、今日の小テストの範囲の語句や例文の解説を行う。真剣に聞いている。

小テストの問題用紙が配られる。

単語と熟語と英作文の問題を解く。

解き終わったら、左右で交換してお互いに採点だ。

答は自分でテキストを探す。

追い打ちをかけるように、今後の小テスト計画のプリントが配られたが、これは土日を利用して、さきまわりして準備しておいてね、ということなのだ。

小テストが終わって、授業が始まった。

グランドではどこかの学年が体操をやっていた。

●売店からの悲しいお知らせ

「ポスト・イット」でおなじみの、3Mという会社の一部の製品が7月2日から値上がりになるらしい。値上げ幅はおよそ10%。必要な人は早めにどうぞ、とのことである。

 

アーカイブ

All Rights Reserved Copyright AIKO educational institution